オルカンだけではFIREできない?難しい理由と対処法

FIRE

こんにちは、トモです。

今回は、オルカンだけではFIREできない?難しい理由と対処法について書いていきます。

オルカンだけではFIREできない?難しい理由3点

オルカンだけでFIREできないという意見について、いくつかの理由が挙げられています。

高い入金力が必要

一般的にオルカンなどのインデックスファンドだけでFIREを達成するのは難しいとされています。

特に、5年や10年でFIREを目指す場合、相当な入金力がなければ難しいでしょう。

例えば毎月20万円を10年間、年利5%で運用すると約3,100万円(元本2,400万円)になります。

目標とするFIREの種類にもよりますが、3,000万円だと少ないかもしれません。

FIREの種類については以下の記事で詳しく解説しています。

市場の変動リスク

オルカンのみで運用する場合、リーマンショック級の株価暴落があれば、FIREが成功しない可能性もあります

長期的な資産形成の必要性

全世界株での4%ルール(定額取り崩し)が成立するかどうかが問題視されています。長期的には資産が増える可能性が高いものの、短期的な変動や出口戦略の難しさが指摘されています

特に”市場の変動リスク”と”長期的な資産形成の必要性”の項目は、様々な条件によって変化するので、条件に合わせてシミュレーションする必要があります。

簡易的なシミュレーション3パターン

では、どのような条件ならFIRE達成可能なのでしょうか。

今回は簡単な条件でFIRE達成可能か、調べてみました。

共通の条件としては、
年齢:50歳、初期投資額:5,000万円、FIRE初年度で50%の暴落、年利5%で取り崩しながら運用
として考えていきます。

上記の条件はFIRE初年度に50%の暴落する最悪の条件ですが、今後あり得ないとも言い切れないのでこの条件にしました。

条件1当初の予定通り200万円/年で取り崩しながら生活

結果:69歳で資金がなくなる。FIRE失敗。

上記の条件では、69歳で資金が尽きてしまい、FIREは失敗してしまいました。

トモ
トモ

まぁ暴落したのに対処せずにそのまま生活してしまったので当然といえば当然ですね。

条件2生活を切り詰めて120万円/年で取り崩しながら生活

結果:資金は増え続ける。FIRE成功。

上記の条件では、資金が尽きることがない(2,500万円×5%=125万円>生活費120万円)ので、一応FIRE達成したといえるでしょう。

条件380万円/年のアルバイトをして取り崩し額を120万円/年にして生活

結果:資金は増え続ける。FIRE成功。

上記の条件でも、資金が尽きることがない(2,500万円×5%=125万円>生活費120万円)ので、一応FIRE達成したといえるでしょう。

対処法

皆さんお気づきの通り、条件2と条件3は節約するか働くかの違いだけで金額等は同じになります。

個人的には、上記のような条件の時は、節約するか、働くか、または働きながら節約するかの3択しかないと思います。

もちろん、今回はオルカン(株式)だけの条件でシミュレーションしましたが、5,000万円のうち、1,000万円を債券に入れる等も検討する必要もあるでしょう。

というわけで、対処法は節約するか、働くか、働きながら節約するか、です!

まぁ今回の条件はかなり厳しい条件なので、そこまで深く考える必要はありませんが、皆さんも色々な条件を想定してFIREを目指しましょう。

以上、オルカンだけではFIREできない?難しい理由と対処法についてでした。

タイトルとURLをコピーしました