今週(25/07/13)のTMFと今後の展望予想 

TMF

こんにちは、トモです。

今週のTMFについて、今週の値動きと今後の展望予想を書いていきます。

今週の値動き

今週のTMFの値動き:37.97→36.22(▲1.75、▲4.61%)

ドル円:144.495→147.406(+2.911、+2.02%)

TMFは一口当たり、37.97×144.495=5,486円、
36.22×147.406=5,339円、
損益5,339-5,486=▲147円/口(▲2.68%)

今週はTMFの値下がりと円安の影響で、147円/口の下落となりました。

トモ
トモ

今週もTMFは下落。
絶賛低空飛行中…
もう景気後退が始まって一気に金利が下がるまでTMFは期待できない感じですか…

今週の経済指標は以下の通り。
今回(予想、前回)

今週は大きな経済指標の発表はありませんでした。

ただ、8月1日から各国にトランプ関税が課せられるとの報道からインフレ再燃が懸念されてTMFは下落しました。
TACO(Trump Always Chickens Out)の可能性もありますが、8月1日までは警戒感からTMFは上昇しづらいかもしれません。

今後の展望予想

来週はCPI、PPI、小売売上高、住宅着工件数の発表があります。

現在の予想では全体的に消費が堅調であることを示しており、予想通りの結果ならTMFにとっては下落材料になるでしょう。

また、トランプ関税も今後の展開によってはTMFに大きく影響するでしょう。

どちらにしても、来週もボラティリティが高く上下に大きく動く可能性があります。皆さんもご自分に合ったポートフォリオで投資を継続していきましょう。

以上、今週のTMFとブログ主の個人的予想でした。

タイトルとURLをコピーしました