こんにちは、トモです。
今週のTMFについて、今週の値動きと今後の展望予想を書いていきます。
今週の値動き
今週のTMFの値動き:58.65→58.52(▲0.13、▲0.22%)
ドル円:143.921→142.154(+1.767、▲1.23%)
TMFは一口当たり、58.65×143.921=8,441円、
58.52×142.541=8,319円、損益8,441-8,319=▲122円/口
今週はTMFの値下がりと円高のダブルパンチで、▲122円/口と減少の結果になりました。
今週は自民党総裁選があり、石破茂氏が自民党総裁に選出されました。
これを受けて、為替市場は追加利上げの可能性があるとみて円高に振れたと考えられます。
ただ、現段階では何も決まっていないので、長期的にはドル円は米金利の低下を受けて円高方向に動くものと考えられます。
これからの石破氏の言動に注目していきましょう。

トモ
石破さん、金融所得課税の強化は超富裕層のみにして下さい!
今後の展望予想
来週は失業率や非農業部門雇用者数など雇用に関する経済指標の発表があります。
現在のところ失業率は横ばい、非農業部門雇用者数は微減の予想となっています。
このまま失業率が横ばいで、金利を下げることができればソフトランディング、失業率が上昇してしまうと景気後退に入る可能性があるのでハードランディングとなってしまうでしょう。
個人的には、歴史的に見て金利を下げたときに景気後退に入ることが多いので景気後退に入ってしまうと考えています。

皆さんも自分のリスク許容度を超えないように投資を継続していきましょう。
以上、今週のTMFとブログ主の個人的予想(願望)でした。