オルカン?除く日本?どっちがいいの?どんな人におすすめ?

投資

こんにちは、トモです。

今回は「オルカン」と「除く日本」のどちらが良いか書いていきます。

「オルカン」と「除く日本」の違い

「オルカン」と「除く日本」はどちらも全世界株式に投資するインデックスファンドですが、いくつかの違いがあります。

  1. 投資対象国: 「オルカン」は日本を含む全世界の株式に投資しますが、「除く日本」は日本を除いた先進国および新興国の株式に投資します
  2. 為替リスク: 「除く日本」は日本株を除くことで、ドルの比率が高まり、円高リスクを受けやすくなっています
  3. 銘柄数とシェア: 銘柄数は「オルカン」の方が多く、各上位銘柄のシェアが若干異なる程度で、その他の点ではほとんど変わりません
  4. パフォーマンスとコスト: 過去のパフォーマンスやコストに関しては、両者に大きな差はありません

では、「オルカン」ではなく「除く日本」を選ぶメリットは何があるのでしょうか。

「除く日本」を選ぶメリット

「除く日本」を選ぶメリットは以下の通りです。

  1. 通貨分散効果: 日本円で生活している日本人にとって、外貨比率が高い「除く日本」を選ぶことで通貨分散が可能です。これにより、円安の影響を軽減することができます
  2. 日本株の個別投資とのバランス: すでに日本株を個別に保有している場合、「除く日本」を選ぶことで、ポートフォリオ全体の日本株比率を調整することができます
  3. 為替リスク: 日本を除くことでドルの比率が高まり、よりドル円の為替リスクを受けやすくなりますが、これは逆にドル高時に有利に働く可能性があります
  4. パフォーマンス: 過去のデータでは、「除く日本」の方がわずかに高いトータルリターンを示していることがあります

以上の点を踏まえて、どのような人に「除く日本」はおすすめなのでしょうか。

「除く日本」はどんな人におすすめ?

「除く日本」は以下のような人がおすすめです。

  1. 日本株をすでに保有している人: すでに日本株を個別に持っている場合、「除く日本」を選ぶことで、ポートフォリオ全体の日本株比率を調整し、よりバランスの取れた国際分散投資が可能になります
  2. 通貨分散を求める人: 日本円での生活が中心の人にとって、「除く日本」を選ぶことで外貨比率が高まり、円安リスクを軽減することができます
  3. 日本経済の成長性に懐疑的な人: 日本経済の成長性に不安を感じている場合、日本を除いた全世界株式に投資することで、他国の成長を取り込むことができます
  4. 為替リスクを受け入れられる人: 「除く日本」はドルの比率が高くなるため、円高リスクを受けやすいですが、ドル高時には有利に働く可能性があります

これらの要素を考慮し、自分の投資目的やリスク許容度に応じて「除く日本」を選ぶかどうかを判断することが重要です。

最後に、いろいろ書いてきましたが、ブログ主は日本株を持っている人以外はオルカンでよいと考えています。

オルカンなら自動でリバランスしてくれるので、日本経済が成長すれば日本株の割合を増やし、日本経済が衰退すれば日本株の割合を減らしてくれます。

どこの国がこれから成長するかわからないからオルカンを買っているのに、そこからわざわざ日本を外す必要もないと考えています。

ただ、これからの日本は少子高齢化が加速していって、衰退していく可能性もあるので、「除く日本」を選択するのもアリだと思います。

どちらにしても、自分なりの信念をもって投資を続けていきましょう。

このブログがその一助になるよう、これからも有益な情報を発信していければと思います。

以上、「オルカン」と「除く日本」のどちらが良いかでした。

タイトルとURLをコピーしました